予約情報

ブランド戦略・顧客開発リーダー

ホーム 採用 ブランド戦略・顧客開発リーダー

このポジションのミッション

mibotの世界観・価値・メッセージを一貫した言葉で設計する
CEOの思想や顧客インサイトをもとに、ブランドトーン(TOV)・ストーリー・体験コンセプトを言語化し、全社的に共有可能なガイドラインとして体系化。

社内外のすべての接点に「mibotらしさ」を反映させる
展示会・LP・SNS・チャットなど、全てのコミュニケーションチャネルにおいて言語表現のトーンを揃え、ブランド体験を設計・管理。

コミュニケーション戦略をマーケティング本部でリードする
「何を・誰に・どの順で届けるか」を設計し、事業・営業・採用・広報など他部門との語り方の標準化を推進。

業務内容

入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)

  • CEO・COOとセッションを重ね、ブランドトーンの初期設計(TOV/コアメッセージ)を策定
  • ブランドトーンガイドラインver1.0を作成し、社内外で共有・運用開始
  • LP/SNS/説明会資料等における表現のトーン調整・リライトの実行
  • イベント(mibot体験セッション等)の語り口・演出のトーン設計

6ヶ月以内に実現してほしい成果

  • ブランドトーンを社内・パートナーに浸透させ、日常業務レベルで運用可能な状態に
  • 顧客接点ごとの表現クオリティの統一と進化をリード
  • COOからの業務を完全に移管し、自走可能な状態へ

その後の展望

  • UI/営業資料/マニュアルなど全接点におけるブランド整合性の維持・更新
  • インサイト収集・言語化サイクルの継続リード(ヒアリング、BI分析など)
  • 外部パートナーとの連携ディレクション/ブリーフ設計・レビュー
  • チーム化・分担設計に向けた体制構築

必要な経験・スキル

  • ブランドトーン・言語設計に関わった実務またはプロジェクト経験
  • 社内外への発信・ディレクション経験(メッセージ/トーンの一貫性担保)
  • 違和感に気づき、言語的な理由として説明できる観察力・分析力
  • 構造的に考え、文書・資料としてまとめるドキュメントスキル

歓迎する経験・スキル

  • ユーザーインタビュー・顧客ヒアリングの設計〜分析経験
  • 顧客インサイトの構造化・翻訳スキル
  • BI・予約データ・アンケートなどの読解と活用力
  • 言語による「価値判断のフレーミング」や組織内の言葉設計の実践経験

求める人物像

  • 言葉の“裏側”にある意図を察する感性がある方
    – ニュアンスや言い回しの背景を読み解き、強い言葉でなく丁寧な言葉に反応できる
  • 文脈を編む対話ができる方
    – 発言の背景や意図を汲み取りながら、場を進行できる
  • 問い返すことで思考を深められる方
    – ただ受け取るのではなく、「こういうことですか?」と返す思考力が求められます
  • 場の空気を整え、安心して言葉を出せる場をつくれる方
    – 言葉に詰まった相手を追い詰めず、やわらかく思考の場を支えられる静かな知性を持つ

応募概要

給与 年収:600万円〜900万円
勤務地 広島本社(MCF)
雇用形態 正社員
勤務形態 標準的な勤務時間:9:00〜18:00(1ヶ月単位の変形労働時間制)
※フレックス対応可能
コアタイム:10:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:00〜24:00
試用期間 あり(3ヶ月)
休暇 ・完全週休2日制
・年末年始休暇
・夏季休暇
・産休育児介護休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日※入社6ヶ月後に付与)
福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険)
・健康診断
・自己研鑽金(1万円)
・ChatGPT Pro利用料金補助制度