予約情報
ホーム 企業情報

About

会社

KGモーターズ株式会社

設立

2022年7月28日

事業内容

小型モビリティロボットの製造・販売・MaaS開発

代表取締役

楠 一成

社員数

10名(副業や業務委託含むプロジェクトメンバー約60名)

資本金​

110,000,020円(資本準備金含む)

累計調達額​

6.3億円​

本社所在地

広島県東広島市西大沢2丁目2-9

ご注意

アポイントメントのないご来社、および一般のお客様からの郵送物の受領には対応しておりません。大変恐れ入りますが、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

チームメンバー

History

ヒストリー

  • 2018年3月

    YouTube「くっすんガレージ」チャンネル開設

  • 2020年5月

    小型EVプロジェクト着想開始

  • 2020年10月

    EV開発拠点「KGファクトリー」操業開始

  • 2021年4月

    YouTubeを「KGモーターズ」へ変更

  • 2021年11月

    Google Japanが選ぶ世界に影響を与える101人のクリエイターに選出「T-BOX」プロジェクト発表

  • 2022年1月

    東京オートサロン2022にて「T-BOX」発表

  • 2022年2月

    ミニマムモビリティプロジェクト開始

  • 2022年7月

    KGモーターズ株式会社設立

  • 2022年12月

    ENEOSアクセラレータープログラム採択

  • 2023年1月

    東京オートサロン2023にて「ミニマムモビリティコンセプト」発表

  • 2023年2月

    ミニマムモビリティ、クローズドコースにて走行シーン公開 事前モニター登録を募集、5,800件獲得

  • 2023年3月

    大阪オートメッセ2023人気車両コンテストで2位受賞 プレシードラウンドにて1億円調達

  • 2023年7月

    成長戦略として「ミニマムなMaaS」を発表

  • 2023年10月

    シードラウンドにて1.5億円調達EOY 2023 Japan中国地区Challenging Spirit部門にて大賞を受賞 J-Startup WESTに選定

  • 2024年3月

    ENEOS株式会社と協業に関する覚書を締結 プレシリーズAラウンドにて3.8億円調達

楠一成

CEO

2005年シーエルリンク株式会社創業。国内外メーカーにて自社ブランドのOEM生産を開始し、自動車用アフターマーケット部品の販売を拡大。2018年、脱炭素の流れを受け、小型モビリティ事業参入を決意。

横山文洋

取締役

2002年広島修道大学卒業後、株式会社ベルシステム24を経て楽天株式会社にてインターネットコンサルティング業務に従事。KGモーターズ株式会社ではYouTube戦略、事業開発、マーケティング、チームマネジメントなどを担当。

奥野慎一郎

取締役

2012年名古屋大学卒業、楽天株式会社へ入社。KGモーターズ株式会社では、大学在学中のニュージーランド留学の経験を活かし、海外企業との交渉、資本政策作成、web環境構築などを担当。

松井康真

2011年専門学校広島工学院大学校を卒業、二級自動車整備士、自動車車体整備士の資格を取得後7年の実務経験を積む。2018年代表の楠と海外事業を1年間経験。KGモーターズ株式会社では車両製作など実務面を担当。

立道壱太郎

中部大学工学研究科ロボット理工学専攻卒業、6脚口ボットによる岩山登坂の研究、ホビー用デバイスの電子回路・プログラム・筐体開発に従事。2023年よりKGモーターズに新卒入社。