
小型モビリティで
世界を“ワクワク”させる
KGモーターズは『小型モビリティで世界を“ワクワク”させる』をビジョンに、2025年にオリジナルの超小型モビリティを量産販売し、自動運転によるMaaSの展開を目指します。これからの人口減少時代には移動を最適化する「小型モビリティ」こそが必要であるのは間違いないですが、苦痛や我慢を強いるものでは普及はしないと考えています。我々は快適で”ワクワク”するおもしろい小型モビリティをつくり、脱炭素社会に貢献します。
Concept
地方の未来を支える、1人乗りの超小型EV
小型で運転しやすい
全幅1,090mmで軽自動車の約3/4サイズ。小回りが利き、狭い道でもグイグイ進める!1人乗りセンターポジションで新感覚の乗車体験!運転が苦手な人も得意な人も「ワクワクする」移動が実現します。
原付と同等の維持費で経済的
原付ミニカー規格で車検不要、税金も原付並み。1kmあたり1円の究極の電費性能!軽自動車比較で年間の維持コストを約1/10(年間10,000km走行・原付特約使用時)に下げることができます。
日常の移動に「ワクワク」を
屋根・ドア・エアコン付きで快適な移動が可能。ソフトウェアはOTAによるアップデートで最新の状態に更新。日常の移動に「ワクワク」を届けます。
「移動の最適化」とは

国内での自動車利用の実態を見ると、7割が1人での移動で、7割が10km以下の短距離移動です。つまり、現在の車の最小単位である軽自動車でもオーバースペックです。オーバースペックな車両で移動することは、ユーザーには不要なコスト負担を、社会には大きな環境負荷を与えてしまいます。
社会は必要最適減の物で豊かに暮らすミニマリズムの思想が注目されて、価値観の変化が起きています。移動においても、価値観の転換が必要と考え、KGモーターズは1人乗りで短距離に特化した超小型モビリティで「移動の最適化」という価値観を提案します。
Founder

2018年脱炭素の流れを受け、小型モビリティ事業参入を決意。
同年、自身が代表を務めるシーエルリンク株式会社の株式を売却し、影響力拡大を鑑みYouTubeを開始。3年でチャンネル登録25万人を達成し、Google Japanが選ぶ(世界に影響を与える)クリエイター101人に選ばれる。
EOY 2023 Japan 中国地区 Challenging Spirit部門にて大賞を受賞。
Mission
今日より明日がよくなる未来を創る
Thought
代表くっすんのEVやビジネス展開についての考えをまとめています。
News letter
ニュースレターにてKG MotorsのEV(ミニマムモビリティ)に関する最新情報をお届けします。
Milestoneマイルストーン
2023年:試作0
2024年:モニター試乗
Historyヒストリー
YouTube「くっすんガレージ」チャンネル開設
小型EVプロジェクト着想開始
EV開発拠点「KGファクトリー」操業開始
YouTubeを「KGモーターズ」へ変更
Google Japanが選ぶ世界に影響を与える101人のクリエイターに選出
「T-BOX」プロジェクト発表
東京オートサロン2022にて「T-BOX」発表
ミニマムモビリティプロジェクト開始
KGモーターズ株式会社設立
ENEOSアクセラレータープログラム採択
東京オートサロン2023にて「ミニマムモビリティコンセプト」発表
ミニマムモビリティ、クローズドコースにて走行シーン公開
事前モニター登録を募集、5,800件獲得
大阪オートメッセ2023人気車両コンテストで2位受賞
プレシードラウンドにて1億円調達
成長戦略として「ミニマムなMaaS」を発表
シードラウンドにて1.5億円調達
EOY 2023 Japan 中国地区 Challenging Spirit部門にて大賞を受賞
J-Startup WESTに選定
About
- 名称
- KGモーターズ株式会社
- 住所
- 〒739-0264
広島県東広島市志和町七条椛坂1698-1
- 設立
- 2022年7月28日
- 代表取締役
- 楠 一成